事業

令和元年度オリンピアン巡回指導事業(鳥取県/トライアスロン教室)

令和元年11月3日(日)、鳥取県米子市の皆生プレイパークおよび皆生市民プールにて、オリンピアン巡回指導事業トライアスロン教室を開催。
講師にはシドニー大会に出場の小原工さんとアテネ大会に出場の山脇(旧姓中西)真知子さんをお迎えし、37名の小学生が参加しました。

体育館でのアイスブレイキングのあと外に移動して、バイク、ランの練習やヘルメットを被る練習などトランジッション(種目移行)の練習も行われ、最後はプールへ移動してスイム練と、複数種目を行うトライアスロンの全要素がおりこまれた指導が、トライアスロン経験者から初心者まで、幅広いレベルの参加者それぞれにあわせて行われました。

実技指導

イベント概要

イベント名令和元年度オリンピアン巡回指導事業(鳥取県/トライアスロン教室)
日時令和元年11月3日(日)
会場皆生プレイパーク、米子市皆生市民プール
主催特定非営利活動法人日本オリンピアンズ協会
共催特定非営利活動法人皆生スポーツアカデミー
協力公益財団法人日本オリンピック委員会、鳥取県トライアスロン協会、米子市、米子市観光協会

講師プロフィール

左から

トライアスロン
シドニー大会(2000)

トライアスロン
アテネ大会(2004)