事業

平成23年度オリンピアン巡回指導事業(東京都/陸上教室)

平成23年度オリンピアン巡回指導事業(東京都/陸上教室)
※集合写真はクリックすると拡大します

イベント概要

イベント名平成23年度オリンピアン巡回指導事業(東京都/陸上教室)
日時2011年10月15日(土)
会場町田市立陸上競技場
主催特定非営利活動法人 日本オリンピアンズ協会
共催スポーツパークパートナーズまちだ
協力公益財団法人 日本オリンピック委員会
運営協力町田市陸上競技協会
協賛東京コカ・コーラボトリング株式会社

開催レポート

「オリンピアン巡回指導事業(東京都/陸上教室)」を町田市立陸上競技場にて実施、小・中学生150名が参加。

開会式、オリンピアンの宮原美佐子さんと大崎栄さんを紹介し、記念写真撮影後、実技指導の開始となりました。

学年別2チームに分け、3・4年生は宮原さんが、5・6年生は大崎さんが指導を担当。
ストレッチなどの準備運動から始まり、腕の動きや体のバランス、腕の振り方や顔を真っ直ぐにしないと走りがぶれることなど走る基本を説明していました。
苦しくなった時はお腹から息を吐いて古い空気を全部出すと良いと聞いた参加者が大崎さんの呼吸をまねる姿が印象的でした。

また、わき腹が痛くなったら思い切り息を吐きながら痛くないほうに体をひねるという技の指導には観覧の保護者も驚きつつ頷いていました。
最後に宮原さんが給水の仕方を説明。参加者は必死でコップを手に取って走っていました。

閉会式では、オリンピアンから「今日習ったことを忘れずに練習に励んでほしい。」というコメントがありました。

開会式

実技指導

実技の模様【動画】

オリンピアンプロフィール

宮原 美佐子(みやはら みさこ)

ソウル大会 (1988)
女子マラソン 出場

大崎 栄(おおさき さかえ)

バルセロナ大会 (1992)
男子10000m 出場