事業

平成21年度オリンピアン巡回指導事業 柔道教室(福岡県)

平成21年度オリンピアン巡回指導事業 柔道教室(福岡県)
※集合写真はクリックすると拡大します

イベント概要

イベント名平成21年度オリンピアン巡回指導事業-柔道教室(福岡県)
日時2010年2月7日(日)
会場筑前町めくばーる(健康福祉館)
筑前町立三輪小学校
後援筑前町
運営協力福岡大学女子柔道部
主催特定非営利活動法人 日本オリンピアンズ協会
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立夜須高原青少年自然の家

開催レポート

「オリンピアン巡回指導事業(柔道教室)」を筑前町めくばーる(健康福祉館)及び筑前町立三輪小学校にて実施、小学生から中学生まで約80名が参加しました。

午前中は、今回の講師であるオリンピアンの日下部基栄さんが「夢に向かって」という題目の講演をしました。

自らの経験を語る日下部さんに参加者は真剣な眼差しで話を聞いていました。また、日下部さんがシドニー大会で獲得した銅メダルを参加者全員に廻して見せるとメダルの重さを確かめるようにじっくりと見つめていました。

そして午後は実技指導。

まずは全員で準備運動をしました。
ここで日下部さんは、準備運動に向かう姿勢、道着をきちんと着ることが試合の勝ち負けに関係すること、挨拶をきちんとすることなどを注意。参加者はすぐに意識して練習に取り組み始めました。

続いて実際に日下部さんが見本を見せながらの大外刈りと背負い投げの指導。
参加者の真剣な顔が印象的でした。

最後は全員で交代しながらの乱取り。
日下部さんに習ったことを意識しながら取り組んでいました。

講演

実技指導

閉会式

オリンピアンプロフィール

日下部 基栄(くさかべ きえ)

シドニー大会 (2000)銅メダル
アテネ大会(2004)出場