最新ニュース

令和3年度オリンピアン巡回指導事業 開催地一般公募のご案内


本会では、子どもたちがオリンピアンとのふれあいを通じ、スポーツの楽しさや厳しさを伝え、オリンピック・ムーブメントへの理解を深めるとともに、将来ゆめと希望を持てる大人への成長を図ることを目的とし、例年「オリンピアン巡回指導事業」を開催しております。\

つきましては、令和3年度も当事業の開催地を募集いたしますので、開催を希望する団体は下記内容をご確認の上、「令和3年度オリンピアン巡回指導事業申請フォーム」にて、令和3年1月31日(日)までにご提出下さい。

令和3年度オリンピアン巡回指導事業 開催地一般公募内

お申込み条件・民間団体、財団法人、NPO法人等 共催としてスポーツ教室を実施できる団体であること。
※国又は地方公共団体(国立機関、特殊法人、独立行政法人、公立機関などを含む)は対象外となります。
・希望競技が実施可能な会場を確保できること。(会場費は共催団体負担)
・開催日は2021年9月1日から2022年3月31日までの間とする。
・参加対象は小学生から高校生までとする。
(※指導の都合上、募集範囲定員数を指定する場合がございます)
・参加者の募集は、ポスター、パンフレット、自治体の広報誌等にて広く行うこと。
・実施種目はオリンピック競技・種目とする。
・独立した事業として開催すること。
※他のイベントの一部として開催することは認められません。
※新型コロナウイルス感染症への対応について
公共財団法人日本スポーツ協会のガイドライン・チェックリストや各競技団体が出しているガイドライン、また各自治体のガイドライン等を遵守すること。
参加者には、受付時に検温、アルコール消毒、体調確認等を行うものとし、それに伴う備品の準備ならびに対応については共催団体にご負担をお願いいたします。
経費について・オリンピアン、主催者スタッフ等の経費(交通費、宿泊費、謝金)は本会が負担。
・オリンピアン講師の傷害保険は本会にて加入。
・それ以外の経費は共催団体の負担とする。
※参加者及び補助員の傷害保険については、共催団体にて加入をお願いいたします(必須)
選考方法・本会事業委員会にて提出資料を検討のうえ、理事会にて決定します。
・結果に関しては2021年6月以降にご連絡いたします。
申込方法「令和3年度オリンピアン巡回指導事業申請フォーム」に必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

ご不明な点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。